90番目の夜

音楽と脳の研究紹介や、文献管理ソフトの人柱報告などしています。

音楽の神経科学に関する論文集 vol.10

Clinical assessment of music perception in Korean cochlear implant listeners.
Acta Otolaryngol. 2009 Dec 4. [Epub ahead of print]
Jung KH et al.


韓国における人工内耳利用者の音楽知覚の能力を評価するCAMP (Clinical Assessment
of Music Perception) テストの韓国版を作って、人工内耳利用者を評価してみた、と
いう研究です。CAMPテスト自体をよく知らないのでアレですが、まあそれだけです。




Effect of Music by Mozart on Energy Expenditure in Growing Preterm Infants.
Pediatrics. 2009 Dec 7. [Epub ahead of print]
Lubetzky R et al.


新生児に音楽を聞かせていると、体重の増加率が高いという話があるらしいです
(本当でしょうか?)。この論文では、20人の新生児を対象にモーツァルトの音楽を
30分だけ聴かせるグループと全く聴かせないグループに分けて、安静時のエネルギー
消費量(REE)を測定しました。音楽を聴かせ始めてから10分間はグループ間に違いが
見られなかったものの、10〜20分、20〜30分の間では、音楽を聴かせたグループの
エネルギー消費は有意に少ないという結果になりました。


これもモーツァルト効果といえるのでしょうか。しかし、音楽を聴かせる/聴かせない
という2条件だけでは、何が影響を与えたのかわかりません。でも赤ちゃんに
ホワイトノイズや現代曲なんかを聴かせる条件、というのもかわいそうですしねぇ。