90番目の夜

音楽と脳の研究紹介や、文献管理ソフトの人柱報告などしています。

音楽の神経科学に関する論文集vol.12

The effect of live classical piano music on the vital signs of patients undergoing ophthalmic surgery.
Medscape J Med. 2008 Jun 25;10(6):149.
Camara JG, Ruszkowski JM, Worak SR.


眼科の手術中、患者の身体にかかるストレスを音楽で抑えられるかを調べた研究です。
手術中に音楽を聴くグループと聴かないグループに患者を分け、手術前と手術中での
血圧、心拍、呼吸数の変化を比較したところ、音楽を聴かないグループは術中の数値が
増加したのに対して、音楽を聴いたグループは逆に減少が見られました。


調べてみると、眼科の手術は局所麻酔でやる方が多い様子。

まずは全身麻酔。
これは外傷など術中に何が起こるか予想できないときや難治な網膜剥離などで手術の時間が長くなると予想されるときに用います。

眼の周り、まぶたの手術などでは単に触る部分の麻酔、つまり局所麻酔になります。


「眼科医たけ丸診療録」より


手術中も目は見えているということを聞いたことがありますが、人によってはすごいストレスに
なりそうですね。メスで切開しているのが見えるということ?




Correlation between work concentration level and background music: a pilot study.
Work. 2009;33(3):329-33.
Shih YN, Huang RH, Chiang HS.


「ながら」勉強は良くない、と昔から言われますが、果たして本当でしょうか。
この研究では注意力を測るためのテストを用いて、テスト前10分間だけ音楽を聴く
グループ、テスト開始後10分間だけ音楽を聴くグループ、何も聴かないという
3グループの参加者の成績を比べました。全く音楽を聴かないグループに比べて、
テスト前に音楽を聴いたグループは全体的に成績が良かったのに対して、テスト中に
音楽を聴いたグループは成績の個人差がとても大きかったそうです。


この研究から言えそうなのは、仕事前に音楽を聴くことが良さそうだという事ですが、
テスト中に音楽を聴いたグループにおける成績のばらつきがどんな要因と関係して
いるのかを調べるのも面白そうです。