論文集
Frontiersに音楽やダンスも含めたneuroentrainment(神経同調?)のResearch Topicを見つけたのですが、そういえば最近リズム知覚に関わる論文を目にすることが多い気がします。ひょっとして今の流行かなと思うので、「乗るしかない このビッグウェーブに!…
先月初めの記事ですが、音楽を聴くときに涙や鳥肌が生じることについて、そのメカニズムの違いを調べた知人の研究がBritish Psychological societyのResearch Digestに紹介されていたのでご紹介を。 その論文はこちら。 私達は感極まると鳥肌が立ったり泣き…
なんと先月のPVが1,000を越えていました!こんな大したことのないブログにたくさん来ていただいてありがとうございます。まだブログを書く余裕が残っているので、もう少しはがんばりたいと思います。 さて本日は脳機能測定のお話を3本。 聴性脳幹反応(Audit…
えー、どうも、天災と並び称されるほど忘れたころにやってくるブログの更新です。 結局ほぼ1年更新をしていなかったのですが、それでもなぜか月に100人以上の方にアクセスしていただき、非常に心苦しく思っていました… まあ、そのほとんどはReadCubeとMendel…
相変わらずReadCubeとMendeleyの話題でアクセスしてきてくださる方々が 多いみたいで、ありがたい話です… また何か新しいもの見つけたら、人柱してみますね。 Musicianship facilitates the processing of Western music chords--an ERP and behavioral stud…
科研費のシーズンですね…の次に書くのもなんですが、科研費落ちまして… 全然やり始めのテーマだったので業績がなく、無理かなと思ってはいたものの 痛いですよね。次回はこれまでやってきたテーマで出そうと。 さて、3月4月で急にReadCubeとMendeleyを使っ…
さて今月も文章書き月間でしたが、進捗報告や論文や科研費の申請やら徐々に 終わりが見えてくると気分も楽になってきます。さて今回の論文集は以下の通り。 Med Probl Perform Art. 2013 Sep;28(3):145-51. Head and shoulder functional changes in flutist…
さて、今月は科研費やら論文やら研究費やらで物書き月間です。 Proc Natl Acad Sci USA. 2013 Sep 3. [Epub ahead of print] Processing of hierarchical syntactic structure in music Koelsch S, Rohrmeier M, Torrecuso R, Jentschke S. 教授になってから…
さて… かなり久しぶりとなりましたが、私は元気でやっております。 所属していたプロジェクトが残念ながら解散が決まり、ブログなんて 書いている場合じゃないーと公募に出したり論文書いたりしていました。 3月まで次の職場が決まらずかなり緊迫した状況で…
気がついたら8月ですね…(遠い目) さて今回は論文というかエッセイの紹介です。 Using science songs to enhance learning: an interdisciplinary approach CBE Life Sci Educ. 2012 Spring;11(1):26-30.[Free article] Crowther G. 小学生のころ九九を覚え…
Annals of the New York Academy of Sciences April,2012 Pages 1–366, E1–E7 The Neurosciences and Music IV Learning and Memory 時々音楽関係の特集を組むAnnals of the New York Academy of Sciences で、第4弾が出ました。ちなみにこれまでの特集はこ…
みなさまごきげんいかがでしょうか。 長らく更新しておりませんでしたが、先週博多で行われた音楽知覚認知学会の 春季研究会に初めて参加したのを契機に、また書き始めることにしました。 とは言っても、途切れ途切れの更新になると思いますので、また長い目…
以前の記事で、Physics of Life Reviewsという雑誌で組まれた 音楽と感情についての特集号と、Koelschさんのレビューを紹介 しましたが、これ対する意見論文がまた同じ雑誌に掲載されました。 The meanings of semantics: Comment on "Towards a neural basi…
もはや月一更新となっているブログですが、がんばっていきますよ。 先週は横浜で行われた神経科学学会でポスター発表をしてきました。 人だかりができるほどの人気はありませんでしたが、興味を持っていただけた (であろう)人がパラパラと足を運んできてく…
すっかりご無沙汰してしまった今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 7月は初めて講義をしたり、トレーニングコースに行って1週間みっちりと SPMの勉強をしてきたり、論文書いたり実験のプログラミングをしたり、 何やら忙しい月でした。そして気が…
先週末で高速料金の上限1000円が廃止になってしまいました。 一連の高速料金見直しは私がドイツに行く直前に始まったので、 帰国したら高速使いまくってやる!と思っていました。 帰国して車を買って、さっそくETCをつけてETCカードも作って 準備OK!となっ…
今回の論文はちょっと変わったものが出揃いました(笑) 最近論文紹介が続いているので、ちょっと息抜きということで。 The cause of P.I. Tchaikovsky's (1840-1893) death: cholera, suicide, or both? Acta Med Hist Adriat. 2010;8(1):145-72. Kornhause…
先週末、所属しているアマチュアオーケストラの演奏会がありました。 マイナーな曲を好んで演奏するという厄介な(笑)オケなので、実際のところ パッとしない曲なんじゃ、と思っていたのですが、意外にいい曲でした。 演奏は個人的に汗顔ものでしたが… 来週…
前回紹介したニュースととても似たネタになっていますが… Congruence of happy and sad emotion in music and faces modifies cortical audiovisual activation. Neuroimage. 2011 Feb 14;54(4):2973-82. Epub 2010 Nov 10. Jeong JW, Diwadkar VA, Chugani …
昨日、大阪で開かれている「音楽と脳」勉強会にお邪魔させていただきました。 ジャーナルクラブ的な感じでしたが、顔ぶれはけっこう多彩な感じ。 発表者の方はfMRIの経験がないにも関わらず、fMRIの論文を丁寧に 解説してくれました。まあ、論文の内容がちょ…
1ヶ月以上の休止を経て、ようやくの復活となりました。ばんざーい。 前の記事でも書きましたが、この4月からは京都でまたポスドクをしています。 運良くというか、また音楽認知に関する脳科学的なことを続けられているので、 このブログも懲りずに続けていき…
もうすっかり遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 この年末年始は特に出かけることもなく、実験の分析をしていました。 大晦日にはゲヴァントハウスのジルベスターコンサートに行ってきましたが、 小ホールだったのでこじんまりとし…
Cultural constraints on music perception and cognition. Prog Brain Res. 2009;178:67-77. Morrison SJ, Demorest SM. 言語や宗教はある文化と別の文化との間に明確な境界線を引きますが、 音楽はそこらへん意外とアバウトなもので、世界の音楽に見られる…
実験が終わったと思ったら論文の再提出の締め切りが迫ってきたり 公募の締め切りが来たりと、心に全然余裕がなかったここ数週間でしたが、 ようやく一段落着くことができました。まだ終わってないけど(汗) Neural correlates of strategy use during audit…
Interplay between affect and arousal in recognition memory. PLoS One. 2010 Jul 23;5(7):e11739. Greene CM, Bahri P, Soto D. 感情的な状態が再認課題を行うのにどう影響を与えるかを調べた論文です。 抽象的な図形を学習させた後で、音楽を使って参加…
Hypersensitivity pneumonitis due to molds in a saxophone player. Chest. 2010 Sep;138(3):724-6. Metzger F, Haccuria A, Reboux G, Nolard N, Dalphin JC, De Vuyst P. 間質性肺炎(Interstitial Pneumonia)というのは、細菌の感染によって起こる 肺炎の…
Effect of different frequencies of music on blood pressure regulation in spontaneously hypertensive rats. Neurosci Lett. 2010 Oct 4. [Epub ahead of print] Akiyama K, Sutoo D. 広い意味ではモーツァルト効果の検証ということになるのでしょうか。…
Role of auditory feedback in the control of successive keystrokes during piano playing. Exp Brain Res. 2010 Jul;204(2):223-37. Epub 2010 Jun 3. Furuya S, Soechting JF. 前回紹介したばかりですが、また同じ日本の方の論文です。 むむむ、いつの間…
Incidental and online learning of melodic structure. Conscious Cogn. 2010 Sep 8. [Epub ahead of print] Rohrmeier M, Rebuschat P, Cross I. 我々は日常とても多くの種類の音楽を耳にする機会があります。 覚えようとしていたわけじゃないのに気がつい…
Music-evoked nostalgia: affect, memory, and personality. Emotion. 2010 Jun;10(3):390-403. Barrett FS, Grimm KJ, Robins RW, Wildschut T, Sedikides C, Janata P. 音楽を聴くことで生じる感情は楽しさや悲しさ、高揚感などなどたくさんありますが、 …