90番目の夜

音楽と脳の研究紹介や、文献管理ソフトの人柱報告などしています。

ReadCubeとMendeleyで快適な論文ダウンロード生活。

みなさまお元気でしょうか。こちらは暑さにぐったりしながら生きています。
Twitterをやっていると、いい情報があってもついそちらでつぶやいてしまって、
こちらのブログに書く事がなくなってしまいますね…


さて、今日はそこをなんとかブログに書けるようなネタを見つけてみました。


みなさまは論文をどのように管理しているのでしょうか。
私の希望としては、

  1. 1. 複数の検索サイトを使えること
  2. 2. PDFを簡単にダウンロードできること
  3. 3. PDFをすぐに読めること
  4. 4. タグ管理ができること
  5. 5. 複数のパソコンでPDFや書誌情報を同期できること
  6. 6. 引用文献リストの作成機能がついていること

これらができれば満足なのですが、やはり一つのソフトで全てを満たす
ようなものは見つからず、PubMedで論文を検索して出てくるページ



これをGoogle Chrome用のClearlyというプラグインでEvernoteに送り、
それに論文PDFを添付してノートを作るという方法を使っていました。
これだといちいちPDFを開かなくてもアブストラクトは読めますし、
Evernoteだから複数のパソコンでの同期は問題ないものの、わざわざ
ChromePubMedを開いてEvernoteに保存した後でさらにノートの
名前を変えたり、タグをつけたり、論文PDFを一度デスクトップにダウンロード
してファイル名を変えて、とけっこう手間がかかっていました。


最近になってReadCubeが登場しましたが、レイアウトがおしゃれなので
使ってみました。



これはPubMedだけでなく、Google ScholarやMicrosoft Academic
Searchも検索することができ、また検索結果をリストとして保存したり
PDFがダウンロードできる環境であればワンクリックでダウンロードが
できるという大変便利な機能を持っているのですが、残念ながら引用文献の
リストを作成するための機能がなく、とても惜しい感じでした。


そのため、不便に感じながらも惰性でEvernoteを使っていたのですが、
ReadCubeとMendeleyを組み合わせるというのをこちらの掲示板
発見して試したところ非常に快適だったので、今はもっぱらこちらの
方法を使うようになりました。


方法はサイトを読めばすぐわかるほど簡単ですが、一応説明しますと…

まず普通にMendeleyとReadCubeをインストールして使えるようにします。
ReadCubeではPDFをダウンロードするフォルダを指定できるので、これを
適当な場所に指定します。Mendeleyには特定のフォルダを常に監視して
PDFが保存されたら自動的に登録するというWatch folderという機能があるので、
Mendeleyで「Tool」→「Options」→「Watched Folders」に進んで、



先ほどReadCubeで設定したダウンロードフォルダを指定すれば、ReadCubeで
ダウンロードしたファイルが自動的にMendeleyに登録されます。


さらにMendeleyには、保存したPDFのファイル名を自動で変更するという
機能があります。Mendeleyで「Tool」→「Options」→「File Organizer」
に進んで…


これらを設定した後で、ReadCubeの方でダウンロードしたPDFの
保存場所をMendeleyでWatched folderに設定したフォルダにすれば、
ReadCubeでPDFをダウンロードするだけで、論文PDFが書誌情報付きで
勝手にMendeleyに登録されて、PDFファイルの名前も勝手に変えてくれる
という事になります。


これだけでも便利になったものですが、次は複数のパソコンでMendeleyを
同じように使いたくなりますよね?


Mendeleyは別のパソコンからもPDFにアクセスできるようオンライン上に
ファイル保存用スペースが用意されていますが、現在容量は2GBしか
ないようです。また、PDFは共有できるものの、Mendeley自体は個々の
パソコン上で動いています。これを、もっと容量の大きいストレージに
PDFを保存して、さらに複数のパソコンでMendeleyの共有ができないかと
調べてみたら、いくつか方法が見つかりました。


ひとつ問題点として、Mendeleyでは実際のPDFと書誌情報などが書かれた
メタファイルが別の場所で保存されるらしく、両方が共有されるようにしないと
いけないようです。


これをするためには、任意のフォルダを共有できるSugarSyncが便利です。
SugarSyncを使った方法はこちらのサイトに書かれていますが、簡単に
説明すると…


PDFファイルはSugarSyncで共有するフォルダにいれて、Mendeleyの方で
「Tool」→「Options」→「File Organizer」に進み、「Organize my files」に
チェックを入れてこのフォルダを指定すればOK。メタファイルは、Windows7なら
C:\ユーザー\"ユーザー名"\AppData\Local\MendeleyLtdに入っているので、
このフォルダもSugarSyncで共有する設定にすればOKです。



上の画像でも「SugarSync」(PDFのフォルダ)と一緒に「Mendeley Ltd」が
共有されているのが分かると思います。


ただこの「Mendeley Ltd」というフォルダはMendeleyをインストールすると
必ずパソコンに作られるので、ホスト側とクライアント側でMendeleyの設定が
違っていたりすると面倒くさいことになるかもしれません。、


SugarSyncは共有するフォルダを自由に選択できるのでこの方法でOKですが、
DropBoxを使った方法についてもこんなサイトがあります。
ちょっと面倒くさいような(汗)




(追記)
SugarSyncを使って快適ダウンロード生活!と調子にのって色々使っていたら
あっという間にSugarSyncの容量が限界に来てしまいました…


それなので、今度はメタファイルだけSugarSyncで共有して、PDF自体は
SkyDriveを使って共有しようとしているのですが、なぜかMendeleyが
強制終了して再起動しなくなったり、再インストールしても起動しなかったりと
苦戦中です。もしうまくいくようになったらまたブログで報告するかもしれません…